第36回学術大会演題一覧

9月20日(土)

■基調講演 (A 会場・2-3F 講堂) 13:00 〜 13:50

「匠とサイエンス」

演 者 横山 敦郎 先生 (北海道大学大学院歯学研究科口腔医学専攻口腔機能学講座口腔機能補綴学教室教授)
座 長 齊木好太郎 (日本歯科技工学会会長)

■特別講演 (A 会場・2-3F 講堂) 14:00 〜 15:30

「インプラント治療における補綴装置の重要性」

演 者 越智 守生 先生 (北海道医療大学歯学部口腔機能修復・再建学系クラウンブリッジ・インプラント補綴学分野教授)
座 長 横山 敦郎 (第36回学術大会大会長)

■教育講演 (A 会場・2-3F 講堂) 16:00 〜 17:00

「ものづくりを支える工学技術と技能教育」

演 者 東藤 正浩 先生 (北海道大学大学院工学研究院人間機械システムデザイン部門バイオ・ロボティクス分野准教授)
座 長 岩崎 佳治 (北海道歯科技術専門学校)

■認定士講習会 (B 会場・1F 小講堂) 10:00 〜 11:00

「歯科口腔保健研究のデザインと研究計画書の書き方」

演 者 三浦 宏子 先生 (国立保健医療科学院国際協力研究部 部長)
座 長 佐藤 幸司 (日本歯科技工学会理事)

■テクニカルコンテスト (E 会場・1F 第4会議室) 14:00 〜 15:00 (作品展示16:00〜17:00)

■器材展示 (F 会場・1F 第1会議室ホール) 9:30 〜 17:00

 

9月21日(

■企画シンポジウムI (A 会場・2-3F 講堂) 9:30 〜 11:15

「The technique within reason」
演 者 松平 浩 先生 (有限会社コンプリートプロテーゼ)
 
「デジタルデンタルテクノロジーを活かしたインプラント技工」
  辻 貴裕 先生 (デンタルバイオビジョン株式会社)
     
座 長 二川 浩樹 (日本歯科技工学会理事)

■企画シンポジウムII (A 会場・2-3F 講堂) 13:00 〜 16:00

「複数のCAD/CAM装置の連携とジルコニアの材料的留意点」
演 者 垂水 良悦 先生 (株式会社札幌デンタル・ラボラトリー)
 
「CAD/CAM装置を使用した各種マテリアルと審美補綴」
演 者 須山 容明 先生 (株式会社歯の工房)
 
「作業時間の短縮と審美・機能について」
演 者 吉澤 琢真 先生 (ティー・エー・シー デントフィールド)
     
座 長 末瀬 一彦 (日本歯科技工学会副会長)

■定時社員総会 (B 会場・1F 小講堂) 11:40 〜 12:40

■テクニカルコンテスト 作品展示 (E 会場・1F 第4会議室) 9:00 〜 14:00

■器材展示 (F 会場・1F 第1会議室ホール) 9:00 〜 15:00